あなたは

TADA-Counter
番目のお客様です


最終更新日 2025年6月30日

Welcome to The Penang Japanese Association's site

What's New!(6月30日更新)
・会報誌「かわんばる7月号」を会員のページに掲載しました
・6/29日本人会親睦ゴルフ大会を開催。85名のご参加の皆様ありがとうございました
・6/8日本人会ソフトボール大会が行われました。ご参加の皆様ありがとうございました
・3/9日馬親睦「さくらカップ」テニス大会を開催し、総勢74名の参加がありました
・3/6ペナン 日本人墓地にて春の法要を行いました。ご参加の皆様、ありがとうございました
・2/25日本人会総会が開催され、今年度役員紹介、方針など報告され承認されました
・新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます


2024年のイベント
・馬日協会(MJS)主催、日本人会共催 秋祭り2024が12月8日(日)Citadines Connect Georgetown ホテルにて開催されました
 さくら会有志による踊り、日本人学校生徒による和太鼓演奏、ソーラン節踊りなどもあり大いに盛り上がりました
 参加の皆様ありがとうございました
・会報誌「かわんばる12月号」を会員のページに掲載しました
11/24日本人会ソフトボール大会が行われました。ご参加の皆様ありがとうございました
・11/16馬日協会(MJS)主催イポーバスツアーに参加の皆様ありがとうございました
・9/5ペナン日本人墓地において、秋の法要が行われました。
・7/27ジョージタウンのエスプラネードで盆踊り大会が開催されました、当会は金魚すくい、ヨーヨー釣りなど
 日本らしいゲームと、フィナーレには日系企業協賛の打上げ花火を提供いたしました
 ご参加の皆様、ありがとうございました
・7/7日本人会親睦ゴルフ大会を開催。80余名のご参加の皆様ありがとうございました
・7/6ドリアンパーティーを開催。ご参加の皆様ありがとうございました
・6/26NHK主催で笑福亭鶴瓶師匠とお弟子さん2人がペナンにこられ落語会が開催されました
 日本の方、ローカルの方合わせて200名近く参加され 楽しい時を過ごすことができました
 尚、前日にはペナン島で「鶴瓶の家族に乾杯」のテレビ収録もされ、8/19、26に放送されました
・6/23ペナンの日本人街歴史ツアーが行われました。ご参加の皆様ありがとうございました
・6/18ちまき作り講習会が行われました。ご参加の皆様ありがとうございました
・6/16「ぜんじろうスタンダップコメディLive in Penang」が開催され、笑いの渦に包まれ楽しい時間を過ごしました
 次回の予定は12月だそうです
・6/9日本人会ソフトボール大会が行われました。ご参加の皆様ありがとうございました
・3月7日日本人墓地にて春の法要が行われました。ご参加の皆様有難うございました
・お役立ち「ペナン便利帳」2024年版を会員のページに掲載しました
・2月4日さくらカップテニス大会は盛況のうちに終了しました。ご参加の皆様、ご協力をありがとうございました

以下2023年の主な活動
12/3日本人会ソフトボール大会を開催し、盛況のうちに終了しました
・11月18-19日「秋祭り」は盛況のうちに終了しました。ご参加の皆様、ご協力をありがとうございました
・9月7日 日本人墓地にて秋の法要が行われました。ご参加の皆様有難うございました
・7/2親睦ゴルフ大会を開催し多数の参加をいただきありがとうございました。
・6/26ちまきつくり講習会を開催し、参加の皆様でちまきを作り、食し楽しむことができました
・6/18日本人会ソフトボール大会を開催し、盛況のうちに終了しました
・6/11ペナン日本人街歴史ツアーを案内し、たくさんの参加をいただきありがとうございました
・6/4ドリアンパーティーを開催し、各種ドリアンの食べ放題で、盛況のうちに終了しました
・5/20日本人会裏千家茶道部がドイツ人協会(MGS)の会員の方々に、6/8USMの学生の方々に、それぞれ体験講習会を開催し好評でした

ペナン州の選挙が7~8月に行われるため、盆踊り大会は9月以降に延期/中止されることになりました→今年は中止となりました
・3月9日日本人墓地にて春の法要が行われました。ご参加の皆様有難うございました
・2月26日さくらカップテニス2023がペナンスポーツクラブで開催され、地元の方々と
 の熱い戦いとその後の懇親会を楽しむことができました。ご参加の皆様、有難うございました

当館のコロナ対応(12月12日更新)
当館はオミクロン株に対応しSOPを緩和いたしましたので何卒ご協力をお願いいたします。
1.入館時
①MySejahteraのスキャンは不要とします。
②MySejahteraのステータスが赤色の場合は入館できません。
③入館に当たってワクチンの接種有無は問いません。
④館内では、マスクの着用は推奨といたします(強制ではありません)。
 特にハイリスクの方(高齢者、持病のある方)と、お子様の着用は推奨されます。
⑤会員以外のゲストの入館は通常のルール通りとなります。
2.会員活動、部屋のご利用について
 室内でのマスク着用は推奨といたします。
 
活動中は部・同好会内でお話し合いの上、ルールを作りご活動ください。
3.図書室のご利用
 
月曜から土曜日まで(日曜・祝日.第5土曜日を除く)
 午前9時から17時まで 貸出し・返却のみ。

4.日本人会事務局窓口業務

 
平日:午前9時から午後5時まで(昼休み1時から2時)。土曜(事前予約のみ)、日曜・祝日:お休み
 お問い合わせ/会費お支払いはなるべくメール(jimukyoku@pja.org.my)/ATM振り込み、ネットバンキングご利用をお願い致します
 

ペナン日本人会事務局

ペナン日本国総領事館からの注意喚起は下記をご参照ください。
https://www.penang.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

 さくら会のFaceBook左側のメニューの「さくら会」からアクセスできます
・ 会館2階の談話コーナーに会員の皆様が寛げるようにソファーを設置しました。
・ 
図書館が広く、明るくなり、蔵書も増えております。ご利用ください。
・ 館内でWiFi が使用できます。会員の方は、事務局でパスワードを確認してご利用ください
・ 会館の前庭に、おしゃれな、ガーデンテーブルと椅子を設置しましたので、ご利用ください。
・ 館内のトイレはすべてウォッシュレットになりました。
・ 館内は、綺麗に掃除しております。館内では、素足、もしくはご持参の上履きをご使用ください。


これからも、どんどん楽しく集まれる場所にしていきます。ご期待ください。

 1. このホームページは、ペナン日本人会の紹介を目的とし作成しております。
 2.情報の共有化・スピード化により、更に快適なペナンでの生活に寄与できればと考えております。
 3. 当ホームページは、 ペナン日本人会により、管理・運営されております

Copyright © PENANG JAPANESE ASSOCIATION. All Rights Reserved.